Free! ウィッグ集
「Free!」のコスプレにおすすめのウィッグをご紹介。
当店のウィッグの中より、各キャラクターごとにフルウィッグや部分ウィッグをご提案しております。
《下記のリストに関して》
・「キャラ名」⇒クリックでおすすめウィッグ一覧へ。
・「アレンジについて」⇒アレンジ方法や画像など掲載。
※『キャラ対照表・該当ウィッグについて』はこちら
・部分的な毛量アップや長さの調整には同色の「ワイド毛束」をご使用ください。
キャラリスト
-
七瀬遙
-
橘真琴
■「橘真琴」おすすめウィッグ
変幻自在シリーズでしたら根元にふかしが入ってますのでセットが簡単、人工皮膚のつむじがあるウィッグではなかなか再現しづらいですが変幻自在でしたら髪の流れも変えやすいです。
カラーは「ショコラ」や「栗色」をお選びいただくことが多いです。
・毛量や長さの調整には同色の「ワイド毛束」をご使用ください。
■「橘真琴」風アレンジ
「ショート変幻自在」を使用。カットの前にコテやドライヤーを使用して髪を伸ばし、髪の流れを調整します。つむじの位置は向かってやや右側に。その際、頭のてっぺんよりもやや後ろの位置にするとキャラっぽい雰囲気に仕上がります。
その後、お好みの長さにカットします。頭頂部の髪をやや短めにカットしておくとセットの際に束感を出しやすいです。前髪と頬にかかる横髪(もみあげ部分)は長めに、襟足はすっきりしたスタイルですので短めにカットしました。
《 アレンジ画像について 》
■使用したウィッグ:
ショート変幻自在/ショコラ
ショート変幻自在/栗色
■カット:有
■コテ:使用
■スタイリング剤:未使用
-
松岡凛
-
葉月渚
-
竜ヶ崎怜
■「竜ヶ崎怜」おすすめウィッグ
変幻自在シリーズのウィッグ「ショートHZ-7」「ショート変幻自在」がおすすめ。
「ショートHZ-7」は後髪が短くすっきりまとまるスタイルです。
・毛量や長さの調整には同色の「ワイド毛束」をご使用ください。
■「竜ヶ崎怜」風アレンジ
「ショート変幻自在」を使ってアレンジ。
つむじの位置は向かってやや右側に。その際、頭のてっぺんよりもやや後ろの位置にするとキャラっぽい雰囲気に仕上がります。人工皮膚のつむじがある従来のウィッグではなかなか再現しづらいですが、変幻自在でしたら髪の流れも変えやすいです。
襟足は短めにカットし、その長さに合わせて横や後ろの髪の長さも調整します。前髪はつむじからの流れをイメージしながら長さを調整します。つむじ近くの髪は短くカットし毛先を摘んで動きを付けました。(ふかしのボリュームが気になる箇所がある場合、根元のふかし部分にコテ等で熱を加えてブラシで髪の流れに沿ってブラッシングすると微調整できます。)
《 アレンジ画像について 》
■使用したウィッグ:
ショート変幻自在/ネイビーMIX
■カット:有
■コテ:使用
■スタイリング剤:未使用
-
松岡江
-
山崎宗介
■「山崎宗介」おすすめウィッグ
「ボム変幻自在」はナチュラルショートヘアも、ツンツン逆毛ヘアにも変幻自在です!ベーススタイルがキャラに近いため大幅なカットは必要ありません。顔周りの髪の長さが心配な場合は、前髪と横髪が長めのスタイル「ハイブリッドHZ」もおすすめです。
従来のワンポイントつむじがあるウィッグではなかなか再現しづらいですが「ボム変幻自在」でしたら特殊仕様のため髪の流れもある程度自由に変える事が可能です。宗介のようにやや向かって左よりの位置から髪を流し、動きのあるアレンジも可能!
・毛量や長さの調整には同色の「ワイド毛束」をご使用ください。
■「山崎宗介」風アレンジ
ふかしのボリュームが気になる箇所がある場合、根元のふかし部分にコテ等で熱を加えてブラシで髪の流れに沿ってブラッシングすると微調整できます。
《 アレンジ画像について 》
■使用したウィッグ:
ボム変幻自在/真っ黒
■カット:有
■コテ:使用
■スタイリング剤:未使用
-
御子柴清十郎
-
御子柴百太郎
-
似鳥愛一郎
-
桐嶋郁也
-
桐嶋夏也
-
椎名旭
-
遠野日和
-
芹沢尚
-
鴫野貴澄
キャラ対照表、随時更新してます。
もうしばらくお待ち下さい。