Gmailが届かない方へ
2022.05.17. 追記
その後、さらにGmail側の変更が定期的に行われており、当店としては出来得る限りの技術的対応はしていますが、現状としては、やはり、『メールが届かない』ために『会員登録が完了しない』『ちゃんと注文できたのか確認できない』『振込金額と振込先が分からない』といった問い合わせが多く、その殆ど全てがGmailアドレスを使ったものです。
これまでは届いていたメールが届かなくなった、というのが、最も難点なのですが、ここに関しては、Gmail以外のメールアドレスに変更すれば、恐らく解決します。
これまで、Gmailを推奨してきた当店としては心苦しいのですが、ここは勇気を持って、新たな状況に対応していきたいものです。
注文が通っているか、どうかに関しては、注文時に注文完了のページが表示された時点で100%注文が通っています。内容確認したい場合は会員様の場合は各自の「マイページ」をご覧ください。発送状況も現在のステータスから確認できます。「新規受付」または「入金待ち」の場合は未発送、「入金済み」の場合は発送準備に入っているという事で、「発送済み」の場合は発送日時も確認できます。
「発送済み」の場合は、原則として、「発送完了メール」を送らせて頂いていますが、これも、Gmailの場合は、不通で戻ってくる場合が多くなっています。当店からの一斉メールや自動メールが原因となる場合もありますので、可能な限り、1件ずつ手動で再送信するようにしました。
「銀行振込」ご希望の方は、注文完了時に金額をメモすることをお勧めします。非会員様の場合はマイページが設置されていません。振込先に関しては、「ご利用ガイド」にも記載しています。
これまでは届いていたメールが届かなくなった、というのが、最も難点なのですが、ここに関しては、Gmail以外のメールアドレスに変更すれば、恐らく解決します。
これまで、Gmailを推奨してきた当店としては心苦しいのですが、ここは勇気を持って、新たな状況に対応していきたいものです。
注文が通っているか、どうかに関しては、注文時に注文完了のページが表示された時点で100%注文が通っています。内容確認したい場合は会員様の場合は各自の「マイページ」をご覧ください。発送状況も現在のステータスから確認できます。「新規受付」または「入金待ち」の場合は未発送、「入金済み」の場合は発送準備に入っているという事で、「発送済み」の場合は発送日時も確認できます。
「発送済み」の場合は、原則として、「発送完了メール」を送らせて頂いていますが、これも、Gmailの場合は、不通で戻ってくる場合が多くなっています。当店からの一斉メールや自動メールが原因となる場合もありますので、可能な限り、1件ずつ手動で再送信するようにしました。
「銀行振込」ご希望の方は、注文完了時に金額をメモすることをお勧めします。非会員様の場合はマイページが設置されていません。振込先に関しては、「ご利用ガイド」にも記載しています。
2022.0126. Gmailが届かない方へ
昨年末あたりから、ご注文や会員登録の際に、『メールが届かない』という現象が顕著になってきました。よくよく見てみると、その殆どがGmailによるものでした。
一体何が、起きているのかと、先日より調査した結果、Googleアカウントのストレージ容量不足である事が判明しました。普段、3大キャリア等の料金プランでスマホを利用している方には心当たりがないのかもしれませんが、スマホでの画像や動画等の置き場所をGoogleドライブに設定している方は2021年の6月から一定の猶予期間を経て、新たな保存容量のカウント方法に変更されており、昨年末より、『容量不足』が顕著になったものと思われます。
これは、各スマホ側の問題であり、これまでのようにドメイン指定を変更したり、当店からメールを再送信したりでは解決できません。
このぺージまで、辿り着いた方は、是非、ご自分のGoogleストレージの空き容量をご確認ください。
・iPhoneの方はgoogle.com/storage にアクセスし、状況に応じて、容量を確保してください。
・Androidの方は Google One アプリ を開き、「ストレージ」⇒「使用容量」をタップして、同じく、状況に応じて、容量を確保してください。
一体何が、起きているのかと、先日より調査した結果、Googleアカウントのストレージ容量不足である事が判明しました。普段、3大キャリア等の料金プランでスマホを利用している方には心当たりがないのかもしれませんが、スマホでの画像や動画等の置き場所をGoogleドライブに設定している方は2021年の6月から一定の猶予期間を経て、新たな保存容量のカウント方法に変更されており、昨年末より、『容量不足』が顕著になったものと思われます。
これは、各スマホ側の問題であり、これまでのようにドメイン指定を変更したり、当店からメールを再送信したりでは解決できません。
このぺージまで、辿り着いた方は、是非、ご自分のGoogleストレージの空き容量をご確認ください。
・iPhoneの方はgoogle.com/storage にアクセスし、状況に応じて、容量を確保してください。
・Androidの方は Google One アプリ を開き、「ストレージ」⇒「使用容量」をタップして、同じく、状況に応じて、容量を確保してください。