スイート・ロールパーム (セミ)
通常価格:¥ 7,480 税込
¥ 3,740 税込
加算ポイント:34pt
商品コード: SW-003A/2 ~ SW-003B/30M
帽子をかぶるように簡単装着が可能なセミウィッグ。肩にかかるくらいの長さで女性らしくスイートなスタイルです。毛先に入った丸いカールが顔周りを包み込み、可愛くラブリーな印象に。
モデル着用カラーは、「ブラウンMIX」。
基本色の「ナチュラルブラック」、「ナチュラルブラウン」の全3色から。
前髪タイプをA・B、全2種類からお選び下さい。


帽子を被る感覚で装着できる「セミウィッグ」とは...?
ハーフウィッグとフルウィッグの長所を併せ持つ当店独自開発のウィッグです。
キャップ(布部分)の面積が小さいので通気性が良く、ウィッグ初心者の方でも快適に着用いただけます。

[ A type ]
前髪の長さがあるタイプ(約22cm)。地毛とミックスして横に流したい方や、今のスタイルに変化を付けたい方におすすめです。
前髪の長さがあるタイプ(約22cm)。地毛とミックスして横に流したい方や、今のスタイルに変化を付けたい方におすすめです。

[ B type ]
前髪を揃えてカットしたタイプ(約15cm)。目の上までの前髪が欲しい方や、短めの前髪スタイルがお好みの方におすすめです。
前髪を揃えてカットしたタイプ(約15cm)。目の上までの前髪が欲しい方や、短めの前髪スタイルがお好みの方におすすめです。


[ クラウン楕円型スキン ]
セミウィッグのリアルな頭頂部を再現する為に製作したスキン(人工皮膚)です。 最適な位置に一つ一つ手作業で配置し、フィット感とスタイルの安定感を強化しました。
セミウィッグのリアルな頭頂部を再現する為に製作したスキン(人工皮膚)です。 最適な位置に一つ一つ手作業で配置し、フィット感とスタイルの安定感を強化しました。


1. 前髪の付け根から : 約 22cm
2. 横髪の付け根から : 約 28cm
3. 後ろ髪の総丈 : 約 48cm
個人差&サイズ測定方により約0.5cm〜1cmの誤差が生じる事があります。
2. 横髪の付け根から : 約 28cm
3. 後ろ髪の総丈 : 約 48cm
個人差&サイズ測定方により約0.5cm〜1cmの誤差が生じる事があります。

カラーは地毛に合わせて全3色からお選びください。
▼ブラウンMIX [モデル着用カラー]
明るめと暗めのブラウンがミックスされたカラー。ウェーブの立体感が映えるカラーです。
明るめと暗めのブラウンがミックスされたカラー。ウェーブの立体感が映えるカラーです。

▼ナチュラルブラック
落ち着いた黒髪を再現したカラー。シックで洗練された印象を与えます。
落ち着いた黒髪を再現したカラー。シックで洗練された印象を与えます。

▼ナチュラルブラウン
染めていない健康的な髪色に近いカラー。自然光の下でややブラウンに変化します。
染めていない健康的な髪色に近いカラー。自然光の下でややブラウンに変化します。

▼モデルに合わせてスタイリングしています。毛量や長さによりフィット感はやや異なる場合があります。


セミウィッグは、額の生え際から5cmほど後方に合わせピン(4個)で固定して着用します。
地毛の前髪と混ぜて使う事ができ、フルウィッグでは難しい前髪を全て上げたスタイルも可能。
その為、フルウィッグよりも前髪の毛量がやや少なくデザインされています。
※画像ではヘアーラインが分かりやすいように、セミウィッグの前髪を内側に折り隠して撮影しています。

▲地毛の前髪と梳いて馴染ませれば、より自然な前髪が作れます。
(前髪が長い場合は、少し後ろの位置に装着するか、カットして調整してください。)
▲ツムジの位置は個人差があります。お好みに合わせてフィットする位置に合わせて下さい。
▲ツムジの位置は個人差があります。お好みに合わせてフィットする位置に合わせて下さい。




1. セミウイッグ着用前
2. 前髪を残し、太いバンドの部分がつむじの方へ来るようにネットを着用します。
(セミウィッグと地毛の色が近くカラーが馴染む場合は、横髪も残した状態でネットを装着しセミウィッグと地毛を馴染ませてください。)
2. 前髪を残し、太いバンドの部分がつむじの方へ来るようにネットを着用します。
(セミウィッグと地毛の色が近くカラーが馴染む場合は、横髪も残した状態でネットを装着しセミウィッグと地毛を馴染ませてください。)

3. まず、ネットがずれない様に、耳の後ろあたりでヘアピンを留めます。
4. うなじ部分のネットを上げて、写真の様に地毛を包んでネットを結び、髪の毛をまとめます。(これで、ネットの着用は完成!)
4. うなじ部分のネットを上げて、写真の様に地毛を包んでネットを結び、髪の毛をまとめます。(これで、ネットの着用は完成!)

5. ストッパー3つが並んでいる方がつむじ側、1つ付いている方がうなじ部分です。
6. スキン(人工皮膚)部分を自分のつむじにあわせて着用し、前方3つのストッパーを最初に固定します。 その後、後ろのストッパーをうなじ方向へ引っ張って固定させます。
6. スキン(人工皮膚)部分を自分のつむじにあわせて着用し、前方3つのストッパーを最初に固定します。 その後、後ろのストッパーをうなじ方向へ引っ張って固定させます。

7. ブラッシングして自分の前髪とセミウィッグを馴染ませます。
8. これで完成!
8. これで完成!


[ STYLING ]
セミウィッグは地毛とミックスして装着するので、フルウィッグより前髪の毛量が少なくデザインされています。 ウィッグを装着した感じが少なく、自然に分け目を作ったり、地毛と一緒にアレンジをしたりとナチュラルなスタイリングが可能です。
セミウィッグは地毛とミックスして装着するので、フルウィッグより前髪の毛量が少なくデザインされています。 ウィッグを装着した感じが少なく、自然に分け目を作ったり、地毛と一緒にアレンジをしたりとナチュラルなスタイリングが可能です。

[ CURL STYLE ]
毛先に入った丸いカールが顔周りを包み込み、可愛くラブリーな印象に。 女性らしくスイートなスタイルがお好みな方におすすめです。
毛先に入った丸いカールが顔周りを包み込み、可愛くラブリーな印象に。 女性らしくスイートなスタイルがお好みな方におすすめです。

[ STYLE POINT ]
セミウィッグはハーフウィッグの様に、ウィッグとの境目を気にせず自然な着用が可能です。 地毛とミックスして着用するので全体の毛量を増やし、ボリューム感を表現出来ます。 つむじ部分の薄毛を気にされる方にもおすすめです。
セミウィッグはハーフウィッグの様に、ウィッグとの境目を気にせず自然な着用が可能です。 地毛とミックスして着用するので全体の毛量を増やし、ボリューム感を表現出来ます。 つむじ部分の薄毛を気にされる方にもおすすめです。

[ COLOR ]
モデル着用カラーは、「ブラウンMIX」。 どなたにも自然に似合い、ウェーブの立体感が映えるブラウンカラーです。 セミウィッグは地毛と混ぜ合わせるので、ウィッグと地毛のカラーが完全に一致なくても自然なスタイルが完成できます。
モデル着用カラーは、「ブラウンMIX」。 どなたにも自然に似合い、ウェーブの立体感が映えるブラウンカラーです。 セミウィッグは地毛と混ぜ合わせるので、ウィッグと地毛のカラーが完全に一致なくても自然なスタイルが完成できます。

[ FRONT HAIR ]
前髪をスタイルチェンジするだけで印象は大きく変わります。 前髪を全体におろせば可愛くラブリーなスタイルに。また、地毛とミックスして横に流せば女性らしさを表現できます。 モデルの前髪は着用ウィッグより少し暗いカラーですが、グラデーションになり自然な印象です。
前髪をスタイルチェンジするだけで印象は大きく変わります。 前髪を全体におろせば可愛くラブリーなスタイルに。また、地毛とミックスして横に流せば女性らしさを表現できます。 モデルの前髪は着用ウィッグより少し暗いカラーですが、グラデーションになり自然な印象です。


関連カテゴリ